2015年5月より「ルパン三世」の新シリーズイタリアで先行放送され、日本では今秋10月1日より日本テレビ他にて深夜から放送されることが決定した。
「ルパン三世のテーマ」の生みの親である作曲・編曲家の大野雄二が音楽を担当、総監督を劇場版『カリオストロの城』など『ルパン三世』シリーズのアニメーターである友永和秀が担当することでも話題になっている。
「ルパン三世」が30年ぶりの新シリーズとなって
出典元
舞台はイタリア、サンマリノ共和国。
今回は海外ファン狙いというのもあるらしく、イタリアで先行放送されている。
またニューヒロインの登場もある。
この画像を見ると、なぜか結婚式!
また騙される予感しかしないんだが
出典元
私は小さい頃から、「憧れの人」という枠には「ルパン」と書いてきた人間だ。
それは、私の兄がルパン三世を好きだった影響もあった。
いつもおちゃらけているのに、決める時は決めるとこや
アニメや映画のハードボイルドな雰囲気がたまらなく好きだった。
なによりもあの何でも許してあげる包容力、、、マネできん(笑)
初期の緑ジャケットも次の赤ジャケットも気にいっていた。
そして今回発表されたジャケットの色はなんと「青」!!
「ん?」
「似合うのか?」
そう思ったがこれが中々に似合っている。
流石おしゃれルパン、なんでも着こなす。
ルパンだけでなく、それぞれカラーや服など変わっていたりするので是非チェックしてほしい。
声優陣は?
出典元
多くの方が知っていると思うが、「ルパン三世」では何度かのキャスト変更がなされている。
特に最近では主要のルパンと次元以外の二人は完全に世代交代という形で以下のように変わった。
▲ 峰不二子 増山江威子氏→沢城みゆき氏
▲ 石川五ェ門 井上真樹夫氏→浪川大輔氏
▲ 銭形警部 納谷悟朗氏→山寺宏一氏氏
(ルパン三世の栗田貫一氏、次元大介の小林清志氏は続投)
個人的に不二子と五右衛門は違和感なく聞けるが、山寺さんの銭型警部には少し違和感を感じざるえない。
しかし、新シリーズの映像を見ていると
最終的には慣れるのかなぁなんて思ったり(笑)
新シリーズPV
参照 https://www.youtube.com/watch?v=GXLxTv0TLLs
正直、私見だが、最近のスペシャル版のアニメは絵柄も話も昔とかけ離れていてやすっぽく感じてみていなかった。
がしかし!!
この映像はかっこいい!!
絵も味があるし、おしゃれで相当に力が入っているのが伝わってくる。
音楽もいつも通り軽快でおしゃれ、雰囲気もハードボイルドそうな感じでたまらん。
OP映像とまさかの裏情報
そしてこちらが解禁されたオープニング!!
出典元
かっこいいアンドカッコいい、、、、、
しかも、、、、なんとこのOP映像は二度見てお得!!!!!
実は、、、、!!!
片目で見ると、、、、、
映像が立体的に見える!!!!!!!!
そんな馬鹿なと思いながらも左右どちらの目でもいいので確認してほしい。
「いや、ガチやん!!!」
「ネットの反応」
「ほんとだああああ」
「スゲエエエ」
「うおおおっってなった!」
「銃弾向かってきてビックリしたw」
「やばい。拳銃の所とか!」
「作品への愛がやばすぎ!」
「なんという職人芸!」
いや、さすがにたまげたねコレは
「ルパン三世」新シリーズ、期待しかない。
合わせて読みたい記事一覧






