出産祝いに何をあげたら喜ばれるのだろうか?
出産を経験されていない方は多くの場合、自分の母親に聞くかもしれない。
男性ならなおさら分からない。
出産を経験された方は「これがもらえたら嬉しかった」「これがあったら結構便利だった」逆に「これは正直あまり、、、」という物があったかもしれない。
そんな人たちの悩みを払拭すべく、出産祝いに“もらったら嬉しいアイテム”ランキングが発表された。
出産祝い“もらったら嬉しいアイテム”ランキング
今回のアンケート調査を行ったのは、日本最大級の成約数を誇り、全国に36店舗を展開する、ブライダルジュエリー専門店、銀座ダイヤモンドシライシを運営する「株式会社シーマ」である。
対象は20歳~39歳の既婚・未婚の男女500名
インターネットによる『妊娠・出産祝いに関する意識調査』を2015年7月に実施した。
結果は、、、、、、
1位「ベビー服(69.6%)」
2位は「おむつ(55.2%)」
3位は「おむつケーキ(36.8%)」
4位の「離乳食器セット (26.4%)」
となった。
さすがベビー服は堂々の1位である。
いくらあっても困らないし、今は色んな種類の可愛いベビー服があるのでもらうほうも嬉しいだろう。
意外だったのは「離乳食器セット」よりも「おむつ」のほうが断然上だったことだ。
2位も3位も「おむつ」、「どんだけおむつ欲しいんだよ!!」と出産とは縁遠い男性陣は思ったかもしれない。
私もそう思ったのだから(笑)
だが、これは機械に是非覚えておいて欲しい。
出産祝いに「おむつ」はいくらあげても嫌な顔はされない。
むしろ喜ばれる。
憧れのママタレント総選挙結果
毎年行われ、毎回順位が入れ替わっているこのランキングだが、今年は一体だれが、どんな人が憧れの対象となったのだろうか。
ベスト3は、、、、
1位 北斗晶
出典 http://topicks.jp/10513
2位 篠原涼子
出典 http://www.cinematoday.jp/page/A0003037
3位 井川遥
出典 http://fmg.jp/profile/haruka_igawa.html
4位以下に「瀬戸朝香」「SHIHO」などが並んだ。
1位は北斗晶さんとなった
毎回ランキングにはいたが、ついに1位の座をつかんだ。
アンケートには以下のような声が多く届いた。
北斗晶さんに憧れる理由として、「頼もしい」(30代女性)や「たくましい」(30代女性)といった力強いイメージに憧れを抱く意見が目立った。た、「きちんと家事育児をこなしているところ」(20代女性)、「料理上手でスーパー主婦だから」(20代女性)、「家庭と仕事を両立しており、節約しているから」(30代女性)など、仕事と主婦業の両立ができている点も、評価が高い理由となっているようだった。
やはり、女性は頼もしい母親像や仕事も家事も出来るようなポイントがママ評価では大事になってくるようだ。
2位は女優として様々なドラマや映画で活躍し、2児のママでもある篠原涼子さん(11.8%)。出産してもまったくその美貌やスタイルが変わらないところもすごい。
3位は年齢を重ねてますます綺麗になっている、ママモデルとしても活躍中の井川遥さん(11.4%)という結果になった。
今話題のベビーシャワー って?
ここ数年、「ベビーシャワー」は、芸能人や読者モデルを中心に日本でも広まりつつあるが、あなたは知っているだろうか。
「ベビーシャワー」って?
新しく母親になる女性が主役の、アメリカではとてもポピュラーな出産お祝いパーティー。
産まれてくる赤ちゃんへ、「ようこそ」という気持ちを込めて、友人や家族などが赤ちゃんやその夫婦にプレゼントをしたり、夫婦側がその人たちをもてなす行事だ。
最近、芸能人やモデルなど影響力がある人たちが始めているせいか、日本でも依然より出産前や出産後の新しいお祝いの形として定着してきている。
実際に芸能人がTwitterなどのSNSにその様子をあげているので広まりやすいのだろう。
例としても
山田優さん
出典 ameblo.jp
出典 http://goo.gl/9FLkDS
辺見えみりさん、ほしのあきさん、スザンヌさんなど他にも多くの女性芸能人やモデルが行っているようだ。
出典 ameblo.jp
こういう可愛い空間やお菓子などに囲まれたら、女性は喜ぶ人が多いように思える。
あまり甘すぎる空間が好きでない方でも、自分の妊娠・出産や子供をお祝いされることが嫌な人はいないだろう。
男性からしたら、ちょっと面倒に感じてしまう人がいそうだが(笑)
※参考記事 ヤフーニュース http://goo.gl/dYTsM1
合わせて読みたい記事一覧






