最近、仕事が忙しくてあまり声を出して笑えていない。
学校がつまらない。
家事が面倒だけどやらないと。
それぞれがそれぞれの悩みを抱えてストレスがたまりやすい、このご時世。
あなたは毎日ちゃんと笑えているだろうか。
出典 https://flic.kr/p/anLGtt
「いや、あんたはどうなの?」
と思った方もいるかもしれない。
私だって同じように仕事は毎日忙しいし、正直それほど自分の時間を持ててはいない。
しかし、毎日身体のケアのためのストレッチや入浴などで上手くリラックスできる時間を作っている。
さらには最近はまっているアニメがある。
それが今回紹介する笑えて癒されるアニメ「おかしなガムボール」である。
多分、名前だけ聞いたら「絶対つまんないだろ」「お子様用?」と思ってしまう人もいるかもしれない(笑)
だが、これが思っている以上に面白いので、この後にある動画をチェックしてみてほしい。
「おかしなガムボール」の基本情報
出典元
<<物語の主人公はワトソン一家と息子達が通う学校が舞台になっている。
ワトソン家の構成は父(クズ)のリチャード、母(最強)のママ、主人公の長男ガムボール、妹のアナリス、ペットの金魚から家族、親友と変体したダーウィンの5匹。それに加え、彼らが通う学校の先生たちや生徒含めたキャラクター達が物語をいろどっている。>>
2011年にイギリスで制作開始され、現在アジア・アメリカ・ヨーロッパ各国のカートゥーン ネットワークで放送中。2011 年には仏・アヌシー国際アニメーション映画祭TV シリーズ部門グランプリ、英国アカデミー賞キッズ部門作品賞、2012年には米・アニー賞最優秀テレビアニメーション番組賞(児童部門)受賞など、次々と映画賞を受賞している。
おかしなガムボールがなぜ笑えて癒されるか
出典元
①日本人が好む面白さ・くだらなさ
このアニメはアメリカとイギリスの合作である。海外アニメと聞くとどれもくだらなく、アメリカンジョーク的で日本人とは少し笑いのツボが違う。
この「おかしなガムボール」も基本ストーリーはくだらない。
だが外国くさくなく、日本人が好むくだらなさがポイント。
”日本人に受けない外国のアニメ”ではなく、「銀魂」ほどではないが、
何というか日本人のツボを心得ているアニメだと思う。
シュールでクスっと笑える面もありながら思わずゲラゲラと声を出して笑えるアニメでもある、日常系コメディアニメになっている。
②声優陣が豪華
メインキャラの声優一覧
ガムボール:竹内 順子さん
ダーウィン:小林 由美子さん
アナイス:日向 ゆきこさん
ニコル:山根 舞さん
リチャード:武藤 与志朗さん
主人公はなんと「NARUTO」のナルト役である竹内順子さん!!
ダーウィン役の小林由美子さんは「ドラえもん」シリーズや「犬夜叉」に「焼きたてジャパン」など数多くの役を担っていた方。
二コル役の山根舞さんは映画などで頻繁に出演されてる有名声優さん!
その他の声優さんも有名どこばかりでやたら豪華。
③キャラが濃い上に可愛い
一体一体のキャラが異常なまでに濃い。主要キャラ以外も無駄に濃くて無駄なキャラが一切いないのが素晴らしい。
しかもデザインは対して可愛くないのだが、声優さんの声が吹き込まれ、動きが加わるとやたら可愛い(笑)
動き方やキャラの愛らしさがすごい。
もうこれ以上は見てもらわないと伝わらないと思うので、おススメの話を1話分だけ見てもらいたい。
出典 https://www.youtube.com/watch?v=YXCiPeKv9r8
1話が12分で構成されているので簡単に見られるのもポイント。
疲れている時はなーんも考えずに見れて長くないものに限る。
これ以外の話もたくさん出ているので是非チェックしてみてほしい。
人間声を出して笑うことがとても大切だ。それこそが一番ストレスをやっつける方法だと思う。大事なのはしっかりと声を出して笑うこと。
あなたの疲れが少しでもなくなるように。
合わせて読みたい記事一覧






