iPhoneで音楽をよく聴く人は絶対欲しくなるスマホケースが誕生した。
いや、このスマホケースの機能を聞いたら、誰でも欲しくなってしまうかもしれない。
そのiPhoneスマホケースとは、Bluetoothイヤホンとスマホケースのセット。
ケースがイヤホンの収納・充電場所になる画期的なスマホケース「Skybuds」だ。
イヤホンを忘れない。そして絡まらない
「Skybuds」では、ホームボタン下にやや厚みがあり、そこに左右からイヤホンを差し込んで収納できる。
つまり、あなたはいつでもスマホとイヤホンをセットで持ち歩ける。
よく急いでいる時など、後から「イヤホンを忘れた!」なんてことがあるが、このスマホケースにおいてはそんなことは起こりえないのである。
しかも、イヤホンとスマホはBluetoothで連携するので完全ワイヤレス
これで、多くの場面でストレスに感じることがある、ポケットの中から出したらイヤホン絡まりまくり事件とおさらばだ。
なぜって、イヤホンのケーブル部分が絡まないワイヤレスなのだから。
ちなみに、使いやすくクールなポイントは、ケースからイヤホンを取り出すと自動的にオンになり、イヤホンのボタンを1回押すと音楽が聴けるという仕組み。
これはかなりカッコいい。
よくワイヤレスのイヤホンだと、どこかに失くしてしまうのでは?と不安になってしまう人がいるが、こちらのケースではしっかり収納場所があるのでまったく問題ない。
スマホとイヤホンのバックアップ電池にも
ワイヤレスイヤホンということは、必然的に充電が必要になってくる。
私もワイヤレスを使っていたことがあったが、しまう場所に手間がかかったことと、充電が正直面倒で辞めてしまっていた。
しかし、「Skybuds」ではイヤホンをケースに差し込んでいる間に充電もできる。
そう、ケース本体にバッテリーが内臓されているのだ。
しかも、このケース内蔵バッテリーはスマホのバックアップ電池として活用可能という最高に便利な機能を要している。
充電する際は、ケースを装着したままでいい。
ケースに入れたままマイクロUSBケーブルをつなげば、スマホ、ケース、イヤホンの3つ全てが充電される。
SkybudsはiPhone 6と6Sに対応しているケースなので、そうでない方はこれを機に変えちゃってもいいのではないだろうか。
現在、クラウドファンディングサイトKickstarterで224ドル〜の出資で入手可能となっている。出資期限は11月19日までだ。
発売はもちろん、日本でも手に入る日が待ち遠しい。
Skybuds/Kickstarter
合わせて読みたい記事一覧






