今では多くの家庭や企業でも一般化してきたLEDライト。
電気代も安く、10年近く長持ちするということで、どんどん一般的になってきた。
そんなLED照明で、太陽光を忠実に再現した商品が想像以上にスゴイと話題になっている。
太陽光を再現したLED
太陽光をかなり忠実に再現したLEDパネル照明があるらしくて、家全部この照明にしてほしいし、病院や老健で採用したら入院期間短縮されそう、職場この照明だったら定時で帰りたくなるようになると思うから過労減りそうと思った pic.twitter.com/tZYb27CbUv
— 生物群 (@kmngr) 2016, 2月 2
出典元
出典元
出典元
「す、すごい」
あたかも部屋の上がガラスの天窓となっているかのように見える。
温かみのある太陽光が部屋の中に注ぎ込まれている。
そんな錯覚を覚えてしまう、太陽光を再現したLEDライト。
このLEDライトはイタリア・インスブリア大学の研究グループによって
すすめられている「CoeLux」という人工的な照明パネルを利用したものである。
物理2だった私には理解しかねるが、太陽光のスペクトル(光の配列)を再現する
LEDの光に太陽と空の距離の違いを再現するような光学的処理を加える事によって、照明パネルに青空から見える太陽を作り出しているそう。
まるで
出典元
本当のお日様の日差し
出典元
しかもお風呂で使えば
出典元
お風呂で日光浴なんかも最高。
光の角度や強さで自分の好きな太陽光を部屋の中に
出典元
光の角度や光の強さを変えることでトロピカル風、地中海風、北欧風、の3つの異なる空を作り出せるらしい。
この技術が発達することで、夕陽だけでなく、雨や雪まで
家にいながら体験できるようになる未来が来るのかもしれない。
「日当たりがいい部屋」なんて、家や部屋を選ぶ時の大きな要素となるが
実際は日本のような密集した中で家やマンションなどが立っている状況だと
それは中々難しい。
そんな部屋にこのLEDをライトがあれば、、、、
技術の進化は止まらない。
合わせて読みたい記事一覧






