5月の第2日曜日といえば、「母の日」である。
学生なら学生なりに、社会人なら社会人なりの贈り物が必要である。
そんな中、多くの人が「母の日」に贈るプレゼントは「花」ではないだろうか。
花束やカーネーション、最近ではドライフラワーやフローズンフラワーなどオシャレな花の贈り物もある。
しかし、「母の日」や「母の誕生日」に毎回花束を送っているなら、今年は是非違う物か+αの物を送ってみるのはどうだろうか。
もらえれば、嬉しいかもしれないが、毎年恒例ならお母さんも薄々分かっているはず。今回はいつもお世話になっているお母さんに感謝の気持ちを込めて、その予想を覆し喜ばせてあげよう。
ということで、今回管理人が経験から選ぶ「母の日おすすめプレゼント5選」を花束以外で紹介していきたいと思う。
1.ボディケア
出典元
女性と言ったら、「美」
自分の母親だとそんなに美容に関心なさそうと思う人、あなどるなかれ。
女性はいつだって綺麗でいたいと心の内では思う人が多い。それに母親になるとそんな余裕がなかったり気持ちを忘れてしまうこともあるが、自分の肌が綺麗で嬉しくない人はいない。
あげて喜ばれる確率は相当高い。
Amazonのボディケアで特に人気が高いのはこちら。
![]() |
新品価格 |
もしくはハンドクリームもお手ごろで、乾燥肌の人にならおススメだ。
![]() |
新品価格 |
ブェレダのボディケアは30~50代の女性に人気の香りで、保湿力が高い上に香りの持続性が高いものとなっている。
また時間がない人にはこういったAmazonを使うのがおススメだが、もし時間に余裕がある人は是非「SABON」でボディスクラブを見てほしい。
出典元
私は去年の「母の日」でここのボディスクラブを購入した。
それは店頭で試しに使わせてもらったら、あまりにも肌がツルッツルになり思わず感動してしまったからだ。
匂いも塩バターのもので心地よく、死海の塩100%というから驚き。
中のサイズで3~4000円くらいするので少し値がはったが、それ以上の価値アリ。
ルミネの中に入っていたりするので、要チェック!
2.家電
出典元
「家電」
それは主婦を大いに助ける最高のアイテム。
洗濯や食器洗い、掃除。そういった家事を補助する家電から普段の娯楽に使うテレビやDVD、ブルーレイ、健康グッズとしての電動歯ブラシやマッサージ機と多岐に渡るので、お母さんのことを考え最適な物を選んでみよう。
私がプレゼントであげて喜ばれた物を紹介すると以下のもの。
ブラウンのオーラル電動歯ブラシ
![]() |
ブラウン オーラルB プラックコントロール DB4510NE 電動歯ブラシ 乾電池式 新品価格 |
なんと言っても、回転式のその電動ブラシによって歯の隅々までツルツルになる!
しかもたったの1300円という破格の安さで、ブラシを交換すれば半永久的に使える。Amazonの家電部門でベストセラー1位になるだけあって本当に優れもの。
私も会社で使っている(笑)
ヒーター付ロータークッション
![]() |
ATEX アテックス ルルド マッサージクッション AX-HL148M ミックスレッド 新品価格 |
こちらも以前、私が母の誕生日にプレゼントしたもの。
内部にある二つのローターは首にも肩にも腰にも当てられ、小さい分、自分が当てたいところに当てられる。さらに内部にはヒーターも付いており、ほどよく温めてくれるのでより気持ちい。
しかも見たもオシャレで上品なクッションなので部屋に置いてあってもまったく外観を崩さないのもポイント!
色も様々にあるのでお好みをチョイスしてみよう。
ミキサー
![]() |
パナソニック ファイバーミキサー ブラックメタル MX-X300-K 新品価格 |
最も外れがないのが、こちらのミキサー。
ブラウンの電動歯ブラシ同様、Amazonの電化製品でベストセラー1位に輝いた商品。
他のどのミキサーよりもなめらかにミキシングしてくれるそうで、耐久性も強く美味しくしてくれる所が好評のポイントのようだ。
もちろん、こちらを買うなら、それだけでなくスムージーの簡単な作り方を教えてあげるもいいだろう。
3.癒し(旅行やスパ)
出典元
”物”をあげるのもいいが、形のないもの。
普段だと経験できない体験やサービスをあげるのもいいだろう。
スパに連れていって温泉やサウナで体の疲れを癒してあげたり、美容であったらエステなんかもいいかもしれない。
ただ、もしお金の余裕があるなら旅行に連れていってあげるのが一番かもしれない。普段の仕事や家事から離れ、ゆっくりと観光や温泉につかれたらそれ以上はないだろう。
一緒にいってあげられたら、なおのこと良い。
4.健康グッズや食品
出典元
「健康」
それは子供が親に対して、一番望むことかもしれない。
特に女性は仕事に追われ、家事・育児に追われ、コミュニティに追われ
身体も心も疲弊しやすく、健康が損なわれやすい。
「長く健康でいて欲しいから」という気持ちを込めてこういったプレゼントはどうだろう。
青汁
![]() |
新品価格 |
「健康食品」と言えば、「青汁」。
ビタミン・ミネラルからでんぷん質にタンパク質と身体に必要不可欠なものが全て入っているものだ。
さらに腸にも優しく、便通を良くし、腸の吸収率も高め代謝アップにも繋がるのでダイエットにも大変いいとされている。
こちらの青汁はとりわけ、人気の商品で、青汁特有の苦みがなくとっても飲みやすいそう。
ハチミツと豆乳を使うととっても飲みやすく美味しい上に健康的なので個人的におすすめ。
パナソニック 目もとエステ
![]() |
パナソニック 目もとエステ ビューティタイプ ピンク EH-SW54-P 新品価格 |
こちらは私の兄がプレゼントしていたもの。
目もとエステとあるが、一番の使い道は目の疲れを取ること。目もとを暖かくしてくれる温度調整器がついており、10分ほど使うと目もとがとてもスッキリしだいぶ楽になる。さらには目もとのたるみを取ってくれるので目の周りのエステとなる優れ物。
5.手紙
出典元
最後は「手紙」だ。
王道とも言えるが、ちゃんと渡せているだろうか。
普段から感謝の気持ちを伝えることができていない人や、直接は照れくさい人には特におすすめのものだ。
やはり形に残る感謝の気持ちという面ではこれ以上のものはないだろう。
いつものように花束を送るのもいいが、今年はさらに+αで気持ちを込めてプレゼントをあげてみてはいかがだろうか。
合わせて読みたい記事一覧






