家に帰ると寒い!!なんか外より部屋の中の方が寒い気がする…
暖かい空気は外へ外へと逃げようとする。そのため、部屋は放っておいたらどんどん寒くなってしまう。
それを防ぐのが壁や床の防熱材、日本の家の窓は熱を逃がさない構造に全くなっていないので、どんどん熱が逃げてしまい外より家の方が寒い!という現象が起こってしまうのだ。
寒いからといって、
お財布のことを考えると毎日エアコンをガンガンつけるわけにはいかない。
そんな時の救世師がコタツ!
エアコンとコタツの電気代って実は
出典元
消費電力の少ない省エネエアコンでも1ヶ月3,800〜4,500円程度かかるところが一般的なコタツだと実は1ヶ月1,800円で済んでしまう。
圧倒的にコタツの方がやすい!
エアコンは部屋全体をスピーディーに温めてくれるというメリットはあるが1か月最低2000円以上の差が出るというのは大きい、、、
コタツは電気代を抑えられるだけでなく、
冷える足元を重点的に温めることができる、
電源をオフにしても暫くは暖かい、などメリットをあげればきりがないコタツ。
唯一のデメリットといえば
ダサい
確かにコタツはダサい。
コタツといえばチェック柄の布団に小汚いテーブル板(&みかん)
がのっているイメージを思い浮かべる人も多いのではないだろうか。
メリットの多いコタツをダサいからという理由で買わないのはもったいない!
そこで、おしゃれな部屋においても違和感のない、おしゃれなコタツを紹介しよう。
『オシャレなコタツシリーズ』
出典元
家具で安いと言ったら、『ニトリ』のイメージかもしれないが
実は『ニトリ』でさえ、ある程度しっかりしたコタツを買おうと思ったら14000円ほどしてしまう、、、。
安くてなおかつオシャレさも欲しい!という方におススメのコタツを3つ紹介しよう。
1)Milanシリーズ
値段:15,300円
部屋は洋風にしていて白が基調!という方にお勧めなこちらの商品。
サイズや形も様々で、部屋の広さや形に合わせて選ぶことができる。
天板はリバーシブルでホワイトでもブランでも使えるというお得感。
さらには折りたたみ式で、折りたたみ時は厚さ10センチと収納にも便利。
最大6人まで入れる大きさなので友達やパートナーとも余裕でくつろげる。
2)北欧風レトロこたつ
出典元
値段:16,092円~
北欧風のオシャレなインテリアテーブル
シックでレトロな木の素材を使用しているがシルエットはスタイリッシュで
どんな部屋でも馴染みやすいのが特徴。
冬以外の季節でもオシャレなインテリアテーブルになるので季節問わず使用できる。
出典元
3)温かみのある楕円型
出典元
値段:19290円
アベルのコタツテーブル
ただの四角のテーブルはちょっと…という型にお勧め、楕円型のコタツテーブル。
四角い形とは違い丸みがある分、温かみもあり思わず入りたくなってしまう。
中のヒーターも薄型なので足元が広々としているのもポイント。
写真にあるような緑の布団を使用するとオシャレなのはもちろん、森に優しく包まれているような気分になれるのでは。
以上、おしゃれなコタツを紹介させていただいた。
これから冬本番、厳しい寒さをおしゃれなコタツと乗り切ってみてはいかがだろうか。
合わせて読みたい記事一覧






