自宅でコーヒーを飲む時、必ず欲しいのがコーヒーメーカー。
「インスタントコーヒーも良いけど、たまにはコーヒーメーカーで飲みたい!だけどなるべく安く買いたい!」と切望する人もたくさんいるはず。
そこで今回は1万円以内で購入可能なコーヒーメーカーを紹介していこう。
1.ネスカフェ Piccolo(ピッコロ)プレミアム
出典元
価格:4,497円(Amazon価格)
CMでもお馴染みのネスカフェドルチェグスト。
このピッコロプレミアムは誰でも簡単に本格的なコーヒーを楽しめるコーヒーメーカーだ。
カプセル式で飲みたい時にカプセルを入れて抽出し、1杯でカフェにも負けない本格的な泡立ちのあるコーヒーが楽しめる。
それ以外にもラテマキアートやカプチーノなどバラエティに富んだ味が楽しめるので飽きることもない。
特徴は苦みなどが強すぎることがないので、誰でも飲みやすくなること。
また、小型であるためキッチンに置いても邪魔にならないし、インテリアの1部として良い雰囲気を醸し出してくれるはず。
価格も上記のAmazon価格で5,000円以内で購入可能。コーヒーメーカー初心者で迷っている方はこちらを買ってみるのをオススメ。
以前から朝一杯分のコーヒーを淹れるための二台目コーヒーメーカーを探していましたが、結構な金額して、しかも豆の後始末など面倒(時間が無い!)で躊躇していたところ、amazon で期間限定半額! だったので購入しました。
給湯が自動で止まらないのはこの金額なので仕方ない。今まで一杯分のドリップコーヒーを使ってましたが、こちらはお湯を沸かす時間にできて、カプセルをポイするだけなので便利です。
休日は普通のコーヒーメーカーと使い分けていますが、ラテなど自分ではできない泡立ち感が良くて、愛用しています。
半額だし、ハズレでもいいや、くらいに思って購入したのですが、とても気に入りました。
出典元
電源:100V、50/60Hz、定格消費電力1460W
重量:2.4kg
使用温度:5℃~45℃
ポンプ圧力:最大15気圧
タンク容量 :600ml
本体寸法 :幅16.0cm / 高さ29.3cm / 奥行き22.8cm
生産国 :中国製
商品詳細はこちらから
![]() |
ネスカフェ ドルチェグスト 本体 「Piccolo(ピッコロ)プレミアム」 ワインレッド(MD9744-PR) 012148535 新品価格 |
2.コレス コーヒーメーカー 1カップ マグカップ付
出典元
価格:3,209円(Amazon価格)
コレスから販売されているコーヒーメーカー。こちらのコーヒーメーカーはカップにコーヒーの粉を入れて注いでくれるタイプだ。
ただ注ぐだけでなく、ゆっくりと注ぐのでコーヒーの旨味を引き出してくれる。普段飲んでるインスタントコーヒーも美味しい仕上がりになること間違いなし。
そして抽出後は自動的に電源が落るので、いちいち見張る必要もなし。
そして何より嬉しいのが場所をとらない大きさであること。
会社のデスクや自宅のテーブルに置けるし、自分専用としても使用出来るのが利点。
また、1人専用の大きさなので友人や恋人へのプレゼントにもうってつけのコーヒーメーカーである。
私一人しかコーヒーを飲まないため、ずーとインスタントで我慢してましたがいい加減、美味しいコーヒーを飲みたくなり色々探してこちらの評価が一番良かったので購入しました。小さいのにとても美味しいコーヒーが飲めました。
出典元
サイズ:幅195×奥行155×高さ210mm
本体重量:700g、マグ:200g
材質:ポリプロピレン、陶器
消費電力:230W
保証期間:1年
付属品:専用マグ
コード長さ:1m
最大容量:150ml
商品詳細はこちら
![]() |
1カップ コーヒーメーカー 付福袋 (G500) cores (コレス) 珈琲豆 <挽き具合:中挽き> 新品価格 |
3. ODUM ボダム BRAZIL フレンチプレスコーヒーメーカー
出典元
価格:2,418円(Amazon価格)
「良いデザインは高価であってはならない。」そのデザインポリシーを掲げているポダムを象徴するアイテムの1つ。
お湯の量と豆の量(目安はお湯120ccに豆7g)をバランスよく合わせれば、プロの味を家庭で再現できる。
また、ペーパーフィルターとコーヒーカプセルを使用しないため環境にも優しい設計になっている。
このコーヒーメーカーは豆の中でも最高品質を誇り、香りと風味が際立った「本当に美味しいコーヒー」であるスペシャリティコーヒーを味わうのに最適な抽出方法なのだ。
コーヒーが滅茶苦茶美味しいです。
参考になればと思い、私の使い方を書きます。
(入れ方)
中粗挽きにした、フレンチローストの豆を12g(一般的なコーヒー豆用スプーン1杯半)入れています。
私はグアテマラが好みです。
お湯は沸騰してから、5分程度冷ましたものを半分まで入れて30秒待ちます。
かき混ぜたりしません。
その後、カップの上から2cm程度のところまでお湯を足して、プレスを上げてセットし、3分半。
静かにプレスして、お気に入りのカップに注ぎます。
フレンチローストなので、香ばしい香りがたまりません。
酸味は無く、甘さと苦さのバランスが素晴らしい。
フレンチロースとはカフェインも結構飛んでいるので、夜飲んでも、眠れないなんて事はありません。
(後片付け)
十分冷めているのを確認して、流しへ。
プレスを外し、コーヒーの粉が動く程度の水を入れる。
ティッシュを一枚手に広げ、粉を水と共に受ける。
ティッシュを丸めて、水を切り、ゴミ箱へ。
少し残った粉はそのまま水で流しちゃいます。
カップとプレスを水ですすぎ、手でなで洗い。
洗剤は使いません。
お手入れも簡単です。
出典元
メーカー型番:10948-913
サイズ:(約)口径7.2×幅(持ち手含)11.3×高さ16.5cm
本体重量:約243g
材質ボロシリケイグラス(耐熱ガラス)、ポリプロピレン :
原産国:中国
容量:0.35L
商品詳細はこちらから
![]() |
【正規品】 BODUM ボダム KENYA フレンチプレスコーヒーメーカー 0.5L 10683-01J 新品価格 |
まとめ
今回紹介したコーヒーマシンは1万円以内で手軽にコーヒーが美味しく楽しめる商品である。日々の生活に何か物足りなさを感じている人は是非コーヒーマシンを購入して、充実した日々を送れることを祈る。
合わせて読みたい記事一覧






