最近、どんどんブルートゥースのイヤホンが流行り、街中や電車の中でも多くの人が利用し始めているのを見かける。
最も有名なブルートゥースイヤホンと言えば、アップル社の「Air Pods」だろう。
発売された当時は圧倒的にスムーズなペアリング(携帯とイヤホンを無線で繋ぐ機能)と通話のクリアな音、そしてアップル特有のスマートな外観で人気を博した。
![]() |
今でも最も売れているブルートゥースのイヤホンと言えば、「Air Pods」だ。
ただ、アップル信者の方には悪いのだが私個人としては使ってみた感想で言うと、「Air Pods」に3つ不満があった。
不満理由その1「防音機能がない」
音が漏れ漏れで、ノイズシャットアウト機能がなく防音ではないことが挙げられる。
これだと、とにかく騒がしい環境にいると外の音が全て聴こえてしまうため音楽が全然入ってこない。いちいち音量を上げるのも面倒であるし、個人的にあまり爆音にするのは苦手だ。
あえて、外の音を聞こえるようにして注意が散漫にならないようにしているのか分からないが、元からノイズシャットアウト(防音機能)がないイヤホンは好まなかった。
不満理由その2「見た目」
発売当初一部の人からも言われていたが、私も個人的に見た目があまり好きではない。
人によってはスマートに見えてアップルらしいと感じるのかもしれないが、
「耳からうどん出てますよ」という誰かからの感想を聞いた時に、嫌でも同感せざるおえなく笑ってしまったことがある。
せめて他の色で、ブラックなどあればいいのだが、まだそのラインナップは出ていない。
もう少し、デザインこってもいいだろう、、、、と思う(→これは個人的意見)
不満理由その3「値段が高すぎ」
なんと「Air Pods」の値段は正規品であると約2万円、、、
さすがにイヤホンで2万て、、、どうなの?
実は私はダンスをやっている身でもあるため結構「音」の質にはうるさいほう。
ただ安くても良い音のイヤホンは沢山あるし、2万も出したら最高級クラスのイヤホンも買える。しかもノイズシャットアウト機能がなく、耳からうどんスタイルで2万円は払いたくないだろう。
今は以前より安価にブルートゥースイヤホンを買える時期になっているため、この値段でいつまでもつのかと思う。
Amazonでさらなる失敗
私は「Air Pods」で後悔してから、Amazonでいくつかのブルートゥースイヤホンを物色した。
意外と今は3,000円くらいで★の数が4以上の評価のブルートゥースイヤホンが沢山あることに驚いた。
とにかく失敗したくないがお金のない私は3,000円で買えて、Amazonnの評価が4.0以上でかつレビューを全て見てあまり評価が悪くないブルートゥースイヤホンを購入することにした。
その条件にあったのがこちら
![]() |
新品価格 |
自分では「よし、これだけ音や通話のクリア性や重さなど見たし間違いないだろう」と思った、、、、しかし現実は残酷
まず音が酷い、、、100均のイヤホン?と思うような感じで、低音が一切響かずシャカシャカなっているだけの代物だった。
誰だよ、「音の質がいい!」とかほざいていたヤツ、、、!
どんな耳しているんだ。日頃どんなイヤホン使ってんだ、、、
そしてさらに最悪なことに使って1週間立たずに片耳のブルートゥースが一切反応しなくなり、要因を調べたが解決せず返品となった。
もう悔しすぎた私は改めて失敗しないようにさらに、そしてこりずにAmazonのブルートゥースイヤホンを漁った。
そして見つけたのが、「PASONOMI」のブルートゥースイヤホン
Amazonベストセラーのブルートゥースイヤホン「PASONOMI」
さぁ前振りが長くなってしまったが、ここからが私の紹介したかった
大満足のブルートゥースイヤホン「PASONOMI」についてのレビュー!
実はあれだけ漁ったといいながらも、Amazonでベストセラーのブルートゥースイヤホンである「PASONOMI」を知らなかった私、、、だってランキングとか普段見ないから、、、、!というか「PASONOMI」なんて音響ブランドは正直聞いたことない笑
レビューも今回はしっかり100人以上が評価をしている!しかもほとんど高評価の内容ばかりで4.5以上のアマゾンレビュー!!
これは期待出来ると思いました。
安心の「ベストセラー」入り!、、、、
しかも家電商品ランキングも14位!!!
ただ前回のレビューに騙された私は簡単には信用しません笑
私がチェックしたポイントは以下
①見た目
②重さ
③音質
④ブルートゥースのスムーズ度
⑤防水・防音
⑥バッテリーのもち
⑦タッチ式か
⑧価格
⑨通話がストレスなく出来るか
⑩その他の特殊機能があるか
以上のようにめちゃ厳しく査定しています笑
では紹介、届いた「PASONOMI」!!ドーーーン!!

はい、流石定価2万円近いイヤホン、、、
重厚な雰囲気で高級感を感じます。

パッケージを開けると中に入っているのは以下のもの。

イヤホンの大きさは3種類で付属している。そにイヤホンケースとUSBケーブルと保護用パック、説明書となる。
説明書は日本語で丁寧に書いてあり、よくある変なグーグル翻訳みたいな言葉ではなかった。

そしてこちらが実際のイヤホンケース!

ライトがおしゃれで軽い、、、! 重さは何と一つ5g!!
100円玉が4.8gなので、ほぼ100円玉くらいの重さです笑
中を開くとこんな感じ

大きさも成人男性の私の手の大きさから見ても小さいのが分かります。
ちなみに青ランプの数が充電状態(青が多いほどバッテリーフルに近い)
イヤホンサイズも普通のイヤホンより大っきいなんてことはなく

耳に付けてみるとこんな感じ

これがまた装着感が良く、かつ頭を振りに振ってもとれない!!
ダンスをやっているためココらへん結構重要!
しかも重くないので長時間付けても疲れないところが評価◎
※私のTシャツが派手なのは気にしないで下さい パジャマや!
ということで分かりやすく先ほどの上に書いた項目にそって評価!!
※5点満点で付けていきます
①見た目:4点
イヤホンとケース共に大きさが丁度よく、シックな印象のため男性は特に使いやすい。(色は白もあり男女共に人気商品のようです)
ライトによって充電状態やブルートゥースの状態が分かるため便利。
BOSEのようなブランドロゴが入っているものと比べると少し劣るかもしれないが、装着感など含めて満足な評価
②重さ:4点
重さは本当に長時間付けていても全然気にならない。
では何故4点かというと、例の「Air Pods」は一つ4gなのだ。
気にはならないが、あの軽量さには敵わないので4点
③音質:4.5点
ダンサーとして音はとっても大事。
前回の「ふざけたイヤホン」で痛い目にあったので要チェックポイント。
実際音を流す時、「またザラザラした低音のない音だったらどうしよう、、」と思ったが、流した瞬間感動!笑
普通に低音がしっかり出ていて、かつノイズシャットアウト機能が働いているので普通以上にかなりクリアかつ気持ちいい!
購入して一番感動したのは本当にこの音を流した瞬間だった。(小躍りしました♪)
④ブルートゥースのスムーズ度:5点
これは一切問題がない。
Amazonの宣伝文句でも言われているように最先端のBluetooth 5.0が搭載されている。これはアイフォン8以降のモデルでの仕様となるが、私の使っているアイフォン6でもケースから出した瞬間に繋がり、しかも最大7つまでペアリングが可能。私は携帯2つ、アイパット1つ、PC1つと繋いでいるが簡単につながり、聞いていても基本混戦などしない。
ただ新宿駅くらいの人の多さがあるとたまに途切れるくらい。電車もよほどの満員電車でないと途切れないが、ゴリゴリの満員電車でもたまに途切れるくらいで正直気にはならない。
※ちなみにアイフォンでなくともアンドロイドなどでも繋げましたのでご安心を
⑤防水・防音:5点
まず防音、、、これは「Air Pods」で散々な目にあった私はとても大事にしていたが、防音がとてもしっかりしていて、駅に行っても騒々しさをあまり感じない!音もいちいち大きくしないで済む!!
これは本当にノーストレス
またお風呂で使っても問題ない防水機能で、シャワーなど浴びながらでも全然平気だった笑
⑥バッテリーのもち:5点
Amazonのレビューでも多く書かれているが、PASONOMIの最大の特徴と言っていいのがバッテリー容量。普通ブルートゥースイヤホンはケースのバッテリーが20〜40時間ほどが主だが、こちらは超大容量の72時間!
イヤホン単体でも連続再生4時間と平均以上
それでいてあの大きさと重さというところがまた良い
毎日数時間使用していても3日ほどはケース本体を充電しなくとも問題ない。
ただBOSEのようにイヤホン単体で5時間連続再生は出来ないので、勉強を長時間やるのに使いたいという人はBOSEのようなイヤホン単体のバッテリーが強いタイプがオススメかもしれない。
⑦タッチ式か:4.5点
最近タッチ式が増えているが、これがないブルートゥースイヤホンもまだまだある。
もちろんPASONOMIはタッチ式
1回タッチで曲の再生・停止/2回連続タッチで曲のスキップ/3回連続タッチで通話、通話中に1回タッチで通話終了/3秒長押しでSiri機能など!
残念ながら音量は未だにどのブルートゥースイヤホンで調整出来ないようにこちらも調整はスマートフォン本体である
⑧価格:5点
実はこちらのイヤホン、当初2万円以上と「Air Pods」よりも高い価格帯で販売されていた。
レビューを見ているとその当時買っている人もいたようだが、現在の価格はなんと6,580円、、、、!
結局、価格が最後に商品を購入する理由になった笑
2万円の「Air Pods」で不満を持ち、3000円代のイヤホンで絶望していた私的には一番信じられて、最悪失敗してもやり直せる価格帯だったので購入を決定した。
結果、これだけのパフォーマンスを考慮するとめちゃくちゃコスパ良すぎて大満足だった。ありがとうPASONOMI、、、!
「どこの音響ブランドだよww」とか悪口言ってごめん、、、
⑨通話がストレスなく出来るか:3点
こちらだけは及第点、、、
なぜならアイフォン8以降のモデルであるとブルートゥース5.0で通話もクリアに出来たのだが私用のアイフォン6だと相手の声はクリアに聴こえ、雑音も消してくれるものの、こちらの声がほとんど相手に届かない、、、
ここだけは機種のブルートゥース機能の性能によって偏りが出てしまうようだ。
⑩その他の特殊機能があるか:5点
ここ!ここだけでも知って欲しい。
実は価格以外でもう一つ大きな決め手になったのが、イヤホンケースに隠された機能!!
実はこのケース、アイフォン・スマートフォンも充電できるのだ!
これは流石に魅力的すぎた。
私は2つの携帯を使用しているものの、社用携帯の充電が外出先でもたずに、途中で携帯ショップで充電しなければならないことが何度もあった。
またプライベートでは極力バックなどの荷物を持ちたくないタイプであったので、わざわざブルートゥースイヤホンのケースと携帯バッテリーまで持つのは耐えられなかったのだ。
そんな中、携帯も2回分以上充電出来るというこの機能、、、!
実際仕事中は本当に助かっている。
外回りが多い人は絶対にオススメと言えるイヤホンだ。
総評
以上が使ってみた「PASONOMI」ブルートゥースイヤホンのレビューとなる。
多くの人がレビューで書いているように総合的なパフォーマンスがとても高い。
個人的には通話の部分以外は一切不満はない。
価格も6,000円代となっていてお手頃!
とにかく私のミスを参考に3,000円代のブルートゥースイヤホンには手を付けないで欲しい。
よほど音がどうでもいいならいいのだが、安かろう良かろうはブルートゥースイヤホンにおいてはあり得ない。
初めてブルートゥースイヤホンを買おうと思っているけど、「商品多すぎてどれがいいか分かるか!」という人は、とりあえず間違いないので良いと思う。
個人的にはとてもオススメな商品なので、一度レビューなど見てみてはどうだろう。
![]() |
新品価格 |
※ちなみに現在はベストセラーは、こちらの機種の進化版の「Ikanzi」!
![]() |
新品価格 |
合わせて読みたい記事一覧






